大人の塗り絵 ミュシャ ぬりえファンタジー より
今回はサロン・デ・サンでの『ミュシャ作品展』ポスターページの
塗り過程(メイキング)紹介です(*´ω`*)
■ ミュシャ塗り絵を色鉛筆で塗っていきます
今回の使用色鉛筆はヴァンゴッホ色鉛筆です。
ワゴンセール品でゲットしたコチラの色鉛筆達。
色にかなり偏りがありますが『きっと何とかなるサー☆』精神で今回も突き進みます!Σd(゚∀゚d)
↑ ヴァンゴッホ色鉛筆との出会いはコチラの記事で☆
※線画の主線が濃すぎる部分は白ペンで消しながら塗っています
色数が少ないので、色んな色を少しずつ重ねながら塗り塗り☆
※画像クリックで拡大できます
■ お顔と頭の装飾部分です
若かりし頃のトムクルーズに似てる気がする~とか思いながら塗ってました(笑
ここら辺までは、色は違えどお手本絵を参考にしながら塗っていたのですが…
なんだか全体的な色味が纏まりすぎてて… 色が寂しいかな~?
…とか思ってしまいまして(;''∀'')
■ 弾けてみました(笑
今回かなり壺ってしまった私の推し色である『370パーマネントレッドライト』で
ガッツリと差し色を入れていき…
こんな感じに☆
後は全体のバランスを見ながら、気の済むまで塗り込みをしていき…
※クツワ鉛筆削り トガールクリア 結構小さめの文具屋さんにも入荷されてますねー!トガールフリークとしては嬉しい限りです♪ ただトガールばっかり品切れになっていて、二枚刃ばかり残っている現場がチラホラ…(;^ω^) 各店舗さん、早めのトガール補充をお願いしまーす!><(そのまま消えないデネー💦
↓ 2枚 画像クリックで拡大できます☆
今回はこんな感じで完成ですv
偏った色のセットで、最後まで塗り切れるのか多少の不安もありましたが💦 終わってみれば『今までの自分にはなかった色使い』な塗りあがりになってくれ大満足でしたー!ヾ(*´∀`*)ノ
残り物には福があったYO☆ ヴァンゴッホ色鉛筆の渋色タマランです/// そしてやっぱりミュシャ塗り絵は最高に楽しいです!!(*´ω`*)b
■ このページはコチラの塗り絵本に収録されています
2018/07/12 ミュシャぬりえファンタジーより サロン・デ・サンでの『ミュシャ作品展』ポスターページ 完成☆