今回は、写真でみかけた『アメリカンフラワー(ディップフラワー?』っぽく塗り絵できないかな~?と思い挑戦してみた、『透けてるお花』の塗り方紹介ブログを書いてみたいと思います(*´ω`*)
↑アメリカンフラワーのフリー写真が探せなかったので、ご存知ない方は検索してください💦
自律神経を整えるなぞり絵
今回塗る本は主線の色がかなり薄めに印刷されていて、線をなぞったりしても遊べるなぞり絵本です。なぞり絵系は淡い色合いで塗っても主線が目立ちすぎずに塗ることができるので『透けてる感を出しやすいかな~?』と、この本を選んでみました。
ポリクロモス色鉛筆
使用色鉛筆は、大人の塗り絵スキーさんに一番人気(大きなクセもない万能型で、とても扱いやすい一品だと個人的に思っている高級色鉛筆)の ポリクロモス をチョイスです(b´∀`)
■ 透けてるお花を目指して塗り塗り☆
お花を『透けてる風』に塗ってみるのは初めてなので、手探り状態で塗っていきます(`・ω・´)✨
『透けてる感』を出したいので、下側になる花びらが『透けて見えると思われる線』を入れながら塗り塗り。
※塗っている途中で『どの花びらが上?下?』と、だんだん頭が混乱してきましたが『 ……雰囲気雰囲気~♪』と、細かく考える事は放棄して塗り進めましたヾ(*´∀`*)ノ
塗りが荒くなってしまった部分にはホワイトを重ね塗りしてみたり
更に濃い色を使ってアクセントを付けてみたりと、色々試行錯誤をしながら…
なんとか一輪目が塗れました(;´∀`)透けて…る?💦
■ 違うパターンで塗ってみた☆
一輪目は薄い色から濃い色へ徐々に色を重ねる塗り方をしてみたので、今度は逆パターンの…
濃い色から薄い色へ順で塗ってみました。
濃い色の後に中間色を入れて
白色で馴染ませ(色のツブツブを潰していく感じで、上から白色でぐりぐりと重ね塗り)て
二輪目が塗れました(*´ω`*)
後は他の部分にも色を入れてみたり、更に色の強弱をつけたりして…
※いつもは最後に入れる白ペンハイライト効果ですが、今回は様子見をしたかったので早めに使っています。
こんな感じで、今回は『透け感を意識しながらお花を塗ってみた☆』の塗り方紹介を書いてみました(*´ω`*)✨