発売日よりずーーーっと気になっていた塗り絵本をゲットしたので、今回はコチラの塗り絵本『萩岩睦美かわいいぬりえ&ポストカードブック』の紹介ブログを書いてみたいと思います(*´ω`*)
萩岩睦美かわいいぬりえ&ポストカードブック
本屋さんで出会える日をずーーーっと心待ちにしていたのですが、置いている本屋さんに全く出会えず…(つд⊂) なので人生2冊目のアマポチ入手をしてみました(∩´∀`)∩ 因みに1冊目は 美人画ぬりえ でした。この本は未だに本屋さんで出会った事がありません。超オススメ塗り絵なので置いて欲しいのにぃ><
■ 中身はこんな感じです☆
左側にお手本を兼ねたカラーポストカード。右側が塗り絵ポストカードになっています。
絵柄がめっちゃりぼんです!!(りぼん読者な時代が私にもありました///)
塗り絵に出てくるお話達は残念ながら知らなかったのですが、同作者さんの 魔法の砂糖菓子 を読んだことがあって、『…掲載誌りぼんだよね? …でもでもこーいぅ感じ嫌いじゃないッ///(←ちょいシュール系だった』と強く思った子供時代の記憶が蘇って、ずーっと気になっていた塗り絵本だったのです(*´ω`*)
■ 水彩で塗ってみましたv
ではでは早速、自分的恒例の『水彩お試し塗り』をしてみたいと思います♪
使用水彩パレットは、新しく春仕様で組んでみた新作になります(≧w≦)✨ 100均のプラスチックパレットに ホルベイン 透明水彩 のパステルカラー系を12色(+ホワイト)と クサカベ 透明水彩 の蛍光系を絞った、題して『どうやって塗ってもかわいくしか塗れない(ハズ)パレット』です(笑 水筆は ぺんてるヴィスタージュ を愛用しています。
薄めの色を、何度か重ねながら塗っていき…
水彩でこんな感じまで塗れましたv
ポストカード仕様の塗り絵なので紙質もかなり厚く、水少なめの塗りだったこともあり、たわみなどは全く出ませんでした(∩´∀`)∩最高☆
『少女漫画だー!りぼんだぁぁー!!///』と、懐かしい気持ちを炸裂させながら塗り塗り(笑 さほど細かくない絵柄が多めなので、気持ち的に余裕を持って塗れるところも嬉しいポイントでした♡ 雑誌付録に心ときめかせた幼少時代をお持ちの同士サマ、いらっしゃいましたら超オススメの本ですよ~!是非ッ✨ もちろん、付録付月刊誌の『りぼん』を知らなくても、めっちゃかわいい絵柄ですのでオススメ間違いなしです!(≧▽≦)b
この後は色鉛筆で細かい部分を塗って、仕上げをしていく予定です☆