大人の塗り絵 憧れのお店屋さん より
パン屋さん店内ページの続きになります。 先日塗りあがった『パン屋さん店外』ページで使った色をお手本に、クーピーペンシルで塗り進めています(*´ω`*)
↑ コレの続きになります☆ ※画像クリックで拡大
今回は窓周りと棚の部分などをメインに
色を入れていきました☆
※画像クリックで拡大できます
窓に写っている感じなんかも意識しながら塗ってみたり…(〃▽〃)✨
色が決まった小物部分なんかも塗り進めています☆ ※画像クリックで拡大できます
■ 籐カゴの塗り方紹介☆
籐カゴを塗った時の写真があったので書いてみたいと思いますv …ですがッ、結構前に塗ったものの為、使用色名が間違っている可能性があります><💦
左のカゴを目指して、右側のカゴを塗っていきます。
手前に盛り上がっていそうな籐の部分を、15おうどいろで塗りました。
手前に盛り上がっていそうな籐部分の影を入れました。
次に編み込まれて奥まっていそうな部分に『人』を書くような感じで影を入れました。使用色は47くちばいろです。
後はバランスを見ながら、全体の陰影をつけていきます。
少し緑がかった感じのカゴにしたかったので、29みどりで影部分を強調してみました。
※画像クリックで拡大
最後に17こげちゃいろで更に影部分に強弱をつけつつ、全体のバランスを整えて完成ですv
白っぽく見える部分は色を塗らずに元の紙色を残しています。このページは全体的に濃い感じで塗っているので、このカゴの部分も結構濃いめの塗りになっています☆
そんなこんなで、今回はココまで塗れましたv ※画像クリックで拡大できます
食べ物系の絵は塗っていてとても楽しいのですが…。 ついつい絵に釣られて、お腹が空いてきてしまうのが辛い所です(;´∀`)💦美味しいパンが食べたくなるんだZO☆