大人の塗り絵 憧れのお店屋さん より
パン屋さん外装部分をクーピーペンシルで塗っていたページの続きになります☆
※クリックで画像拡大できます
店内部分は細かめのモチーフが多い事もあり、ここからは無印良品色鉛筆 を使って塗っていきます。
無印色鉛筆は色の粒が他の色鉛筆に比べて粗め(褒め言葉)に見える為、クーピーの粗め(もちろん褒め言葉)な感じと上手い具合にマッチしてくれるかなー?と期待して、無印色鉛筆をチョイスしてみました☆
葉っぱの緑部分やパンの茶色部分などの『色に悩まないで塗れる部分』から塗り塗り(ノ∀`)
同書の本屋さんを塗った時は、窓ガラスの反射部分をホルベイン色鉛筆ソフトホワイト※OP501で後から白色を重ねる感じで塗ってみたのですが…。思いの外、重い(?)感じに塗れてしまったので…💦
※クリックで画像拡大
今回のパン屋さんは明るいお店色にしてみたかった事もあり、最初からガラス面の反射色を意識した塗り方に挑戦してみました(`・ω・´)
お店屋さんの入口側です。
こんな感じで色を入れていき…
今回はココまで塗れましたv ※クリックで画像拡大できます
クーピーと無印色鉛筆。思っていた以上に、違和感等を全く感じさせないくらいに馴染んでくれている気が♪ この組み合わせ、暫くハマってしまいそうです(〃▽〃)